最近、M1 Macbook airにサーマルパッドを追加するとサーマルスロットリングによる性能制限が緩和されM1 Macbook Proと同じくらいの性能(+10%)なるという記事をみた。買ってから1年経っていてもう保証も切れているのでやってみることに。
参考にしたのはこちらのページ
用意するのはサーマルパッド。RTX3080や3090の冷却性能をあげるために使ったものと同じ。ただ今回は厚さが1.5㎜なので新しく購入する。
また裏蓋を外すのに専用のドライバーが必要なのでこれも購入する。P5ドライバーと言われているもの。MacbookAir用のドライバーとしてT5もあるけれど裏蓋には使えないので注意。(間違えて買ってしまった)
裏蓋を開けると中はこうなっている。
ので、必要な部分にサーマルパッドを切って張り付ける。左側の部分だけ少し窪んでいるので2枚重ね合わせて使用。
このまま蓋を戻して作業完了。さっそく性能が上がったか試してみる。FF14でリムサエーテライト付近に行くと今までは30fpsも出なかったのに今は50~55fpsは出るようになった。かなり良くなってる気がする!!!
ただ背面はCPUの熱がとても伝わるようになってめちゃくちゃ熱くなる。ずっと触っているのは辛いくらいに熱くなるので長時間使うような場合は扇風機を当てるなどした方が良いかもしれない。
4000円くらいで簡単に、しかも性能が格段に良くなったのでやってみる価値はあるね。やってよかった。