FF14をやっていてチョコボに乗った時にしばらく表示されなかったり、IDでWS撃ってもアクション表示されなかったりしていた。グラフィックを最高品質で表示しているせいかと思い高品質に下げても特に変わらない。
せっかくPCでプレイしているんだしどうせなら最高品質でやりたいし、おかしいのはPCの性能のせいかなと思いCPUかグラボを新しくしようと思い色々と調べてみる。現在のPC構成は
- CPU:Corei7 4770
- GPU:GeForce GTX1060 6GB
- メモリ: DDR3-1600 16GB
- SSD:500GB
- HDD:3TB
なので問題なさそうだけど上記の問題が起こるので何かが良くないらしい。この状態でのベンチマークは9500だった。
CPUかGPUか
グラボがGTX1060だとどこのサイトでも「1080p」「60fps」「最高品質」で問題なく動作すると書いてあるので問題はCPUになるのかな。調べてみると最近AMDのRyzenの新しいのが出てとてもコスパが良いらしい。グラボをGTX1060にしたのもコスパが良かったからだし、ここは初めてのAMDにチャレンジしてみるべきか。
CPU選び
3700Xが良さそうだけどちょっとお高いし品薄で手に入りづらい。Ryzen5 3600でもCorei9 9900Kとあまり変わらないらしくしかも安い。本当かどうかはわからないがそうであると信じたい。というかIntelの最新CPUは9000番代なのか。4770って年代物になってしまったなぁ。

AMD Ryzen 5 3600 with Wraith Stealth cooler 3.6GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W【国内正規代理店品】 100-100000031BOX
- 出版社/メーカー: AMD
- 発売日: 2019/07/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
初めてのAMD、初めてのRyzenということで導入するにあたり、CPUだけでなくマザーボードもメモリも新しくしないといけない。メモリ使いまわせればいいんだけど、いかんせん古いので仕方がない。なるべく安く済ませたいので色々調べた結果、以下のようになった。
- Ryzen5 3600
- B450 Steel Legend
- DDR4-3200 16GB
マザーボード選び
Ryzen 3600で使えるのはX570かBiosアップデートしたX470、B450らしい。X570はお高いので却下。コスパで調べてたら出てきたASRockのB450 Steel Legendにすることに。安いってすばらしい。今のマザーボードもASRockだし特に問題はないかな。

ASRock AMD Ryzen AM4 対応 B450 チップセット搭載 ATX マザーボード B450 Steel Legend
- 出版社/メーカー: ASROCK
- 発売日: 2019/02/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
メモリ選び
Ryzen3600の性能を引き出すには3200以上が良いらしく、上を見ればキリがないので3200に決定。特にメーカーにこだわりはないので安けりゃそれでOK。Crucialのものが安かったのでこれに決めた。

CFD販売 Crucial (Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-25600(DDR4-3200) 16GBx2枚 CL22 288pin 無期限保証 W4U3200CM-16G
- 出版社/メーカー: CFD Crucial
- 発売日: 2019/05/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
購入
ドスパラがAmazonPayで払うと15%キャッシュバックしていたのでマザーボードとメモリをドスパラでポチる。d払いだと20%キャッシュバックされるのでビックカメラでRyzen3600を購入。
さて、すべてが揃った時どこまで良くなるか楽しみだ。