今年も春になり新緑がまぶしい季節になりました。となれば、やることは一つ。家庭菜園。
去年植えた庭に植えたバジルは何故か全然育たずに何度植えても枯れてしまったので、今年は地植えの他に鉢植えでも育てるようにした。
庭に種を蒔いていたけれど、妻が鉢植えの土を作るのに捏ねくり回してしまったのでバジルは苗を買ってくることに。大葉はそれっぽいの芽が出ていたので放っておけば勝手に育つと判断。
植えてから1週間。植えた時に写真を撮り忘れたのは秘密。
さらに1週間。よく育ったので摘心をした。プランターの写真は取り忘れている。
そこからさらに2週間。摘心したところから育ち始めている。肥料を足したのが良かったのかもしれない。
プランターの方だけコバエ?みたいな虫がいっぱいついている。なんでだろうなぁ。こういうのはどうしたら良いんだろう??とりあえず木酢液でも吹きかけてみようかな。お詳しい方いましたら教えて下さいまし。
今年はいっぱい育って欲しいなぁ。