boost のインストール方法

boost::cpu_timerを使えばナノ秒を取得できる!という情報があったので試してみることにしました。
そのためにまずはboostをインストール。

ダウンロード

こちらのページからboost_1_49_0.zipを取得。
http://sourceforge.net/projects/boost/files/boost/1.49.0/

解凍します。
このままではLibファイルがないのでビルドする必要があるみたい。

ビルド

コマンドプロンプトで以下のコマンドを入力します。解凍したフォルダでやる必要があります。

bootstrap
bjam

bootstrapはあっさり終わったけど、bjamの方はすごい時間がかかります。

visual C++ 2010でパスを通す

includeファイルのパス設定

解凍したフォルダ名でOK。そのままだと"boost_1_49_0"になります。

Libファイルのパス設定

bjamを実行して作成された、"boost_1_49_0\stage\lib"になります。

これでboostが使えるようになった!さぁ色々ためそう!